2025/05/18/08:05
今日の最高気温は28℃~29℃の予報╭(°ㅂ°`)╮日中は、曇りのようですが、夏日⁉
昨日も蒸し暑く感じましたが、今日も蒸し暑い1日になるのかしら?
サムネイル画像…私も苦手なのですが、虫が苦手で、不快に感じたらごめんなさい\(_ _)
昨日、母が透析から帰って来る時、外階段を降りて行ったら、壁に色の変わった大きな蛾がとまっといたので、思わず撮ってしまったんです。
〖オオミズアオ〗
という名前の日本の最も美しい蛾だそうで、5月~8月にかけてよく見られる蛾なんだとか。
でも、成虫になると口が退化して、餌を食べなくなるようで、寿命は1週間ぐらいと短いため、見られるチャンスは少ないらしいです。
だから〖幸運の象徴〗と考える方もいるとか゚.*・。゚♬*゜
色は綺麗だし、形も変わっているな~と思いましたが、大きいんですよ( ⊙_⊙)手の平サイズ。
だから、見付けた時はビックリしましたよ。なんせ、虫が大の苦手なんで。
出会えたらラッキー♬らしいので、良い出逢いに恵まれるかな~?なんて❀.(*´▽`*)❀.
夕べは…16日が兄の誕生日だったので、夕飯は誕生日メニュー・和食バージョン。
〖ササミと豆腐のハンバーグ〗〖鯛のひつまぶし風〗〖茶碗蒸し〗
けっこう細々準備が大変で、茶碗蒸しを撮り損ねてしまいました(¯∇¯٥)

ササミと豆腐のハンバーグ、フワフワ柔らかで美味しかったですよ♬ひつまぶし風も、最初はそのまま食べて、薬味をのせたり、出汁をかけたり…初めて作りましたが、こちらも美味しかったです(∗ˊᵕ`∗)
ササミの挽き肉なんて売っていませんから、筋を取ってひたすら叩く‼意外と簡単にミンチになりました。
フードプロセッサーがあれば簡単なんだと思いますが、あいにく我が家にはないので。
でも、なくても包丁で十分かな?と思います(^^)
年齢的に『別にもう誕生日を祝うなんて、なくてもいいかな?』と思いますが、節目でもあり、やはりお祝いされるのって、嬉しいんじゃないかな?と思うので、そんなに大したことはできませんが、母の時も息子の時も兄の時も、少しだけいつもより豪華な食事にしてあげられればな~と思い、それぞれに合わせてメニューを考えるのですが、最初〖唐揚げ〗を予定していたのですが、週始めに体調を崩したので、油物よりあっさり系がいいだろう⁉と、今回のような和食メニューになりました。
兄だけでなく、母や息子にも好評だったので、作った甲斐があるというものです٩(ˊᗜˋ*)و
さぁ!これから母を送り出し、私も鶯谷へ行く支度をしますね♡
幸運の象徴に出会えたらから、幸運の皆様にもお逢いできるかな?
では、今日も1日よろしくお願いいたします。
