明日は鶯谷~(´︶`♡)

日記

            2025/04/12/18:58

お休みの日の時間が過ぎるのはアッという間ですね( ˆ﹀ˆ٥)

皆様とお逢いしている時のお時間も、嬉しくて楽しくてアッという間にお別れのお時間に。

お休みの日は、あれもこれもと、一応優先順位を決めてやっているのですが、『あ~、今日は無理だわ』で終わることも。

皆様とお逢いしている時は、『え~⁉もう時間?』と、名残惜しい気持ちに。

同じ『アッという間』でも、意味が違うな~(¯∇¯٥)

皆様は、私とお別れする時、名残惜しいな~なんて思ってくださっているかな~?

『名残惜しい』が、『また来よう‼』に繋がると嬉しいな~♡と思います(,,^_^,,)♡が、そう思っていただくには、私が皆様を楽しくて・癒されて・HAPPYな気分になれるお時間を作らなくてはいけませんね。

頑張ろう‼٩(ˊᗜˋ*)و

と、今日のブログを書き始めて、フッと浮かびましたm(__)m

今日は、特にあちこち回る予定はなく、いつもの流れで買い物に行き、家の用事をして、母の帰りを待ち…の1日でした。

只今、夕飯の支度をしています♬

平日は、透析の後、リハビリにも行くので、出たり入ったりで忙しない感じですが、土曜日はリハビリがお休みなので、ほんの少しゆとりがあるな~という感じです。

夕べ、〖タケノコ〗を茹でておいたので、今日は予告通り〖タケノコご飯〗

久しぶりに作ると、タケノコの量が今一つわからなくて、『少ないよりは多い方が‼』で、少し多めに(⁎˃ᴗ˂⁎)

1年振りの〖タケノコご飯〗…夕飯が待ち遠しいです♬

私が作る〖タケノコご飯〗は、母から教わった作り方なので、材料を煮て、具と汁を分けて、先に煮汁でご飯を炊いてから、最後の蒸らしの時に具を入れる。普通は、材料と共に炊くのでしょうが、我が家は〖炊き込みご飯〗というと、そういう作り方をします。

母は祖母から教わり、私は母から教わる。

これぞ、おふくろの味‼って感じですかね(‘▽’*)

お赤飯の作り方も、祖母から母、母から私…他にも、母から教わって、私流になっていった料理もありますよ♬

私から…は、ないのが残念ですが、ちゃんと受け継がれているんです。おふくろの味。

あ、一番上の兄には、私から〖お稲荷さん〗〖混ぜご飯〗など教えたことがありましたね(∗ˊᵕ`∗)

もう少しで、ご飯が炊けます♬

味付けは大丈夫かな~?

写真は、明日のブログに載せますね。

今日は、良いお天気でしたね~。

トレーナーは、もう暑いと思い、今日は半袖Tシャツで過ごしましたよ(^^)

全然、普通に平気でしたね。

でも、明日は15℃ぐらいの予報。スゴく寒いということはないと思いますが、さすがに半袖は寒いですかね(^_^;)

それに…1日雨(>_<)

皆様の足が、鶯谷から遠退いてしまいそう⤵ですが…雨の中の逢瀬♡良いと思いませんか?

『雨だけど、行ってみよう‼』になってくださると嬉しいな~♡

それでは、皆様、明日お待ちしてますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡