おはようございます(∗ˊᵕ`∗)

日常

            2025/06/18/08:08

今日も35℃予報╭(°ㅂ°`)╮

猛暑です。

早い時間から、30℃になるようで、日中の数時間は35℃。

まだ6月なのに…。

本当に、〖梅雨の中休み?〗

一昨日、調子が悪くなった私が言うのもなんですが…皆様、熱中症対策を万全に⚠ですね。

私も気を付けないと‼

今日のサムネイル画像…〖厚揚げの肉巻き〗

厚揚げの間にチーズを挟み、バラ肉を巻いて焼き、照り焼き風に味付けを♬

甘辛タレが合うんですよ(⁎˃ᴗ˂⁎)

食欲が落ちないよう、ご飯が進むおかずを考える…肉に偏り過ぎているとは思いますが、毎日考えるのはやはり大変(´×ω×`)

暑いと、さっぱり冷たい物を食べたくなりますが、それはあまり良くないと、以前テレビでやっていたので、我が家は暑い時期でも鍋物をやったりすることも。

もちろん、部屋はクーラーが効いていますから、汗だくにはなりませんよ( ˆ﹀ˆ٥)

そのせいかはわかりませんが、母は高齢のわりに基礎体温が高いんです。

だいたい36.5°。私や息子もそのぐらいですね。

だから、風邪をひくことがほとんどなく過ごせているのかも知れませんね。

最近、母が家のトイレで用を足すようになりまして。

小は、透析をするようになってから、ほとんどすることがなくなったのですが、大は別です。

透析患者さんには、必ず便秘薬が処方されるのですが、母はデイサービスに行く前日の夜にだけ服用します。そうすると、デイサービスに行っている時間に催すのですが、ここ2ヶ月ぐらいでしょうか?家にいる時間帯(たまに夜中もあります)に行きたいと言うようになったので、毎朝必ず起きたらトイレに連れて行くというのが習慣になりました。

夜中にどうしてもの時は、チャイムを鳴らすよう、枕元にボタンを置いておいて。

何度か、デイサービスに行く途中で粗相をしてしまったことがあり、母は『仕方がない』と言っていましたが、やはり恥ずかしいと思うんですよ。ヘルパーさんは、ちゃんと後始末をしてくださいますが、それは歩けないからと諦めているだけで、本心は嫌なはず。

だから、家で習慣にしようと思い今日に至る訳ですが…お腹が痛くなくても、トイレに座ると出る…身体がそうなっているのか、してくれれば、私としても安心してデイサービスに行かせられるので、万が一出なくても、必ずデイサービスでして帰って来ますから、便秘で悩まされることがないので、身体には良いことですね(^^)

透析患者さんは、便秘になってしまう方が多いとのことですから、不整脈のこと以外は、母は体調が整っている感じです♬

朝から、下の話ですみません(__)

今日は鶯谷へ参りますね♡

暑いので、皆様気を付けてお出掛けくださいね。

では、今日も1日よろしくお願いいたしますm(__)m