おはようございます(๓´˘`๓)♡

日常

           2025/10/15/08:02

週の真ん中水曜日です♬

三連休明けの今週は、皆様お忙しい日々となりますか?

今日は鶯谷へ参ります٩(。•◡•。)۶

1日ドンよりお天気で、最高気温は20℃予報。

ちょっとヒンヤリ陽気の1日となりそうですね(^_^;)

連休関係なくお仕事だった方も、お休みだった方も…週の真ん中で、ひと休みしませんか?

ゆったりまったり…心地好いお時間を一緒に過ごしてくださいね(ღˇᴗˇ)。o♡

最近の透析…昨日、またドライウエイトが上がりまして、52.5Kgになったそうです╭(°ㅂ°`)╮

今年に入って、何Kg増やしているんだろう?

先月・先々月と、レントゲンの結果『心臓に水が溜まってますね』と言われたので、先日診察の時に、心臓血管外科・循環器内科それぞれの先生に話を聞いたことは、先日のブログにも書きましたが…昨日の透析時、透析室の担当の先生に『私は、そんなこと言っていない!!』と言われたそうで(;´∀`)

循環器内科の先生から話が行っていたようなんですよね。

『そうだったら、カルテに書いておく』などなど、色々言ってきたようで…母は、面倒臭いから『私の聞き間違いかも知れませんね』と返したそうなんです。

以前、何度も『心臓肥大です』なんて言われたことがありますが、カルテに書いてあると、他の科の先生から言われたことは一度も聞いたことがありません。

だから、今回も言ったけど書いていなかったんだと思います。

その話の後、何度も母の所に来ては、『体重増えた?』『塩分摂り過ぎてない?』『透析は順調だから大丈夫ですよ』など声をかけてきたそうですよ(¯∇¯٥)

最後には、『今度から、わからないことがあったら、私に直接聞いてねと娘さんに伝えて』と。

心臓のことを言われたら、やはり専門の先生に聞きますよね?その方が、安心だから。

同じ病院なので、パソコンで母のカルテは共有できるのですから、それを見てから母に伝えれば良いだけのこと。なんで、他の先生に聞かれないよう、予防線を張るようなことをするのでしょうね?

今回のこと、母の聞き間違いではなく、先生は言ったんですよね。循環器内科の先生から、恐らく話が行ったんだと思います。

プライドなのか何なのか…そうじゃないことをそうだ!!と言ったり、言ったのに言ってないなど止めて欲しいなと思います(__)

さぁ!!母を送り出したら、私も支度をして、鶯谷へ向かいますね♬

では、今日も1日よろしくお願いいたします♡