おはようございます❀.(*´▽`*)❀.

日常

           2025/10/19/07:40

昨日のお天気とは変わり…今日は1日ドンより曇り予報(。•́ – •̀。)最高気温が21℃ですから、少々ヒンヤリとした陽気になりそうですね。

夜遅くから、明日の早朝まで雨予報。

今週は、木曜日ぐらいまで、あまりお天気が良くないようですね(´ㅂ`;)

2週間予報を見ると、20℃前後の日が続くようですから、もうさすがに『暑いな~』と感じる日はなくなりそうですね。

我が家の近くには、公園がありますが、落ち葉も増え、気温はともかく、秋から冬へ季節は変わっていくんだな~と感じます。

でも、何で、秋って寂しい感じがするのでしょうね?

春のように、これから緑が増えて…とは違い、葉が枯れて落ちていく様が寂しく感じるのかしら?同じドンよりお天気でも、何故か秋の方が物悲しい感じがしますよね( •́ㅿ•̀ )

一人は寂しいな~と思った時は…一緒に過ごしてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡

今朝のサムネイル画像は、夕べのメイン〖豚バラ白菜鍋〗

ずっと、白菜が高くて、あまり良い物ではなかったので、久しぶりに作りました♬

作ると言っても、白菜とバラ肉を交互に重ねて煮るだけですけどね(^_^;)

シンプルだけど、とても美味しいですよね♡

我が家で鍋物というと、〖豚バラ白菜鍋〗〖肉団子鍋〗〖モツ鍋〗…年に一度ぐらいは〖すき焼き〗〖しゃぶしゃぶ〗。魚を入れたり、手羽先を入れたり…〖水炊き〗や〖寄せ鍋〗は、作らないかも。

皆様は、何鍋がお好きですか?

寒くなっていくと、鍋物にする機会が増えますが…『あ~、鍋物食べた~い』となるほど寒くなるのでしょうか?

昔は、おでんもよく食べましたが、最近は一度作るぐらい。息子があまり好きではないこともあるのですが、おでんを食べたい!!と思うほど寒くなくて。

そういえば…以前いただいことがある〖静岡おでん〗は、息子も喜んで食べていましたね(^^)

牛すじや黒はんぺんetc…普通に言うおでんと違うからかしら?

機会があったら、作ってあげようかな♬

そろそろ、〖白モツ〗も出てくるかな~?

〖モツの煮込み〗も最近のお気に入り。1日目は、モツとコンニャクをよく煮て、翌日は野菜を加えて食べる。モツの煮込みを作った時の定番の流れになりましたね(,,>᎑<,,)

ジャガイモやニンジンに大根、味が染みて美味しいんですよね。初めて作ってみた時、『え~、なんかスゴく美味しいんだけど!!』正直な話、私はあまりモツが好きではありませんでした。好みが多少変わってきたのでしょうか?モツの煮込みが好きになりました٩(。•◡•。)۶

さぁ!!今日も元気に鶯谷へ参りますね♡

では、皆様からのお誘いお待ちしております♡~(>᎑<`๑)♡