おはようございます(*´︶`*)❀

日常

            2025/08/20/07:36

週の真ん中水曜日です♬

今日も、猛暑日予報( ̄∀ ̄;)

この暑さは、いつまで続くのでしょうね?

夕べは、もう1回ぐらいは〖トウモロコシ〗を食べたいな~と思って、先月予約注文していたトウモロコシが届き、夕飯の片付けなど全部終わってから、皮をむいたり、また〖かき揚げ〗を作るため用で粒だけにしたり、それからサッと茹でて、冷ましてから冷凍庫へ…の作業をしていたら、とても遅くなってしまい、寝る前のノンビリタイムがなくなってしまいました(°ㅂ° )

布団に入って、ほぼすぐに寝てしまいました(__)。。ooOZZZZ

そして…アッという間に朝。

今日の夜は、ノンビリタイム作れるかな~。

さて、今日のサムネイル画像〖豚ロース大葉チーズ巻きフライ〗&〖ミルフィーユカツ〗

2種類も揚げていたら、夕飯が遅くなってしまったのですが、〖豚ロース大葉チーズ巻きフライ〗、とても美味しかったです(,,>᎑<,,)

母も息子も喜んで食べてくれました♬

そして今日は、〖ミルフィーユカツ〗で〖カツ丼〗

パッと作れるメニュー…と考えて、同じ肉を使ってカツを揚げれば、明日は楽だろう!?と思い、作っておきました(^^)

だから、たぶん…今日は急いで作らなくても大丈夫かな?と思います。

それにしても、揚げ物をやっている最中は熱かったですね~(´×ω×`)食べた時、『美味しい~!!』と思えるから、揚げ物もやりますが、油の温度が170度ぐらい…ということは、周りもそれなりに熱くなっている訳で、水分補給しながら揚げましたよ。

昨日は、母は透析に行く日でしたが、いつもより30分以上早くに電話が鳴り(家の近くに着いた合図)、迎えに降りて行ったのですが…何故、そんなに早かったのか聞いた所、母のベッドの並びの人達全員、4時間で終わりになったと。

透析室の一番奥には、テントを張った隔離されているベッドがあるのですが、そこで数日間治療をしなくてはいけない患者さんがいるからとのこと。その患者さんの治療が終わるまでは、毎回4時間で終わって帰って来ることになったそうです。

その隔離されたベッドには、コロナやインフルエンザ等の感染症の場合に、そこで透析をするのですが、コロナやインフルエンザの患者さんがいるからと言って、透析時間が短くなるなんていうことは、今まで一度もなかったので、それ以外の感染症の方なのか何なのか?

母がいたベッドは、その隔離された場所へ行くための通路になっているそうで、母達がいる間は、その患者さんはまだ入って来ていなかったとのこと。他の患者さんとの接触を避けなくてはいけない病気とは、何なんでしょうね?

でも、そのために透析時間が短くなり、その分体内の水分を残すことになるのですが、数日間のことといえ、母が大丈夫なのか心配です( •́ω•̀ )

ちゃんと病院が管理してくれていますから、大丈夫と思いますが、本当に大丈夫なのかしら?

それにしても、どんな患者さんなんだろう?気になりますね。

さぁ!!今日は鶯谷へ参ります٩(。•◡•。)۶

私を思い出してくださいましたら、逢いにいらしてくださいね٩(*´◒`*)۶♡

では、今日も1日よろしくお願いいたします。