良いお天気~⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝⋆*

日常

            2025/10/18/10:35

皆様、こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡

イイお天気ですね♬

買い物に行って帰って来ましたが、陽の当たる所は、ちょっと暑く感じましたね。

爽やかな風が心地好いです(^^)

今日は、洗濯物も良く乾きそう♬

母の透析のお迎えをしてくださるドライバーさんが、『土曜日のわりに、道路が混んでましたね~』と言っていましたから、良いお天気ですから、お出掛けされる方が多いのかも知れませんね。

時々、お客様に『旅行とか行かないの?』と聞かれることがあるのですが…もう何年も遠出はしていませんね(^_^;)

母が、透析中に脳梗塞をお越し、歩けなくなってから3年が経ちました。

それからは、みんなで出掛けることもなくなりましたね。お墓参りですら、行けていないんです(>_<)

今年は、兄にお願いしたので、来月辺り連れて行ってもらえるかどうか。

脳梗塞から3年ということは、私が母を介護するようになってからも3年。

最初の頃は、『家に帰って来て、リハビリを続ければ、家の中でぐらいは歩けるようになるだろう』と思っていました。

ですが…歩けるようになる!!なんて、夢のまた夢…良くなることはなく、今に至る感じです。

もう歩くのは無理だろうと思います(__)

でも、その場で立ち上がるぐらいは、もう少しスムーズにできるといいな~と思っています。

でも、夕べの出来事…家にいる時は、椅子に座っている母。

最初はいいんですよ。時間が経つにつれて、ずり落ちそうな体勢になるので、『そのままじゃ落ちちゃうよ!!直さないと!!』と言ったんです。そしたら、『できないんだよ!!』と、何故か威張って言うんですよ(;´∀`)        なので、『なんで威張ってんのよ。そのぐらい直せなきゃしょうがないじゃない?落ちたら、持ち上げるのが大変なのは私なんだよ!!』と言うと、『そうなんだけどさ~』って。

週2回の通所リハビリに通い始めてから、1年半以上経つのですが、『本当にリハビリやってるの?』と思うぐらい変化がなくて(>_<)

ドライウエイトを増やされていることも原因かと思うのですが、母の体調を見ながらの調整ですから、『増やさないでください!!』とは言えません。

だからこそ、リハビリをもう少し頑張って、筋力をつけて欲しいのですが、高齢になるとそれも簡単な話ではなく、どうしたらもう少し楽に移動させたりできるのかな?と考えてはみるのですが…ないですね(  ・᷄ὢ・᷅  )

やはり、もう少し母に頑張ってもらうしかありませんね。

さて、そんなことを考えながらの今日の夕飯は…〖豚バラ白菜鍋〗♬

白菜が、広告の品になっていて、まぁまぁ安くなっていましたので(,,>᎑<,,)

息子も母も大好きですからね。作るのは、私ですが…夕飯が楽しみです♡

今日は、これから少しだけ本を読んだりノンビリして、午後からパソコン作業でもしようかと思っています。

明日は、鶯谷へ参りますので、空いたお時間ができましたら、一緒に過ごしてくださいね(๓´˘`๓)♡

では(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ